11月26日(土)「どんな2023年にしたい?自分がよりよく生きるためのお話会」を開催しました。
今回、お話会のなかで「障害だからできない」について、私の考えをお話しする箇所がありました。私は、脳には可塑性があるということ、諦めたらそこで試合終了だよ。ということを述べたのですが、ひとつ補足をさせてください。できないことを無理にしようとすると二次障害になりかねません。脳の可塑性が発揮されるのは、自主性が関わっていると考えています。こうなりたい‼︎という思いがあって、努力(脳を使う)することで、脳の神経ネットワークが再配線されるのだと思います。今回も、自分の価値観を探りましたが、やろうとしていることが、本人の価値観に合っているかがポイントになるのだと思います。価値観はひとりひとり違います。家族だからと言って価値観が同じわけではありません。障害があってもなくても、相手の価値観を尊重していけたらと考えています。
次回の「どんな2023年にしたい?自分がよりよく生きるためのお話会」は、12月3日(土)です。ご参加、お待ちしています。
かえるカフェ なつこ