かえるカフェ、ではコロナ禍に配慮しながらですが、5〜7名程度の参加者向けの企画を皆さまから募集することになりました。皆さまの応募をお待ちしております。 かえるカフェ スタッフ一同
募集中

かえるカフェで一緒に居場所作りをする仲間を募集しています

就労継続支援B型

2022-10

ご報告

9月30日(金)いっしょくたカフェ、を開催しました。

9月30日「第3回いっしょくたカフェ」を開催しました。 支援者の方、当事者の方、ご家族の方、発達・精神当事者がザックバランに話し合いました。 生活のこと、結婚や恋愛、年金や各種制度のこと等々、盛り上がりました。 立場を超え...
ご報告

9月29日(木)辛さや痛みを分かち合う会、を開催しました。

9月29日(木)かえるカフェ内で「辛さや痛みを分かち合う会」を開催しました。 4名の方々が参加されました。 それぞれの思いや今までの生活を振り返り、発達・精神当事者としての痛みを分かち合いました。 お仕事の関係や、結婚観な...
ご報告

豊島区内で相談会に参加しました。

9月24日土曜日豊島区内のあうるすぽっと会議室で引きこもり関係の相談会に出席しました。 午前は起立性調節障害のご家族の話と、通信制高校のサポート校の先生のお話を伺い、午後から発達障害当事者協会の中で相談会を実施しました。 雨の中...
ご報告

鉄道DVDを鑑賞する茶話会をしました。

9月24日土曜日に鉄道に関する茶話会を実施しました。告知からすぐだったのですが3名の参加者で行うことができで楽しいひと時を過ごせました。 こういった楽しめる会はドンドン増やしていきたいですね。
徒然蛙放浪記

時間があったので…スタッフがデッサンをしました。

今日は台風が近づいているせいか、お店はお客さまは少ない感じですね。 そこで、絵画の得意なスタッフが写真からデッサンをしました。 さすが、プロですね。 こういう絵が私も書けるようになりたいですねー。
ご報告

伊奈町PTA連合会にて人権講座で登壇をさせていただきました。

兒玉宣昭です。 ブログというのは初めてなので緊張します。 先日、伊奈町PTA連合会家庭教育学級人権講座「精神疾患・精神障がい」という講座でリカバリーストーリーを話しました。 簡単に言ってしまうと体験談を講師としてお話したと...
イベント

10/29(土)かえるカフェ・ハロウィンパーティー

魔女、宇宙人、死神など、仮装大歓迎! キャラクター作りもできます。 画材:ちぎり絵、クレヨン、色鉛筆、画用紙。 画材はこちらで用意いたします。 10/29(土)11:00〜18:00 参加費、1000円(ワンド...
イベント

10/22(土)かえるカフェ・ハロウィンキャラクター作りイベント

10/22(土)かえるカフェ・ハロウィンキャラクター作りイベント!! 10/22(土)pm.1:00-6:00 ハロウィンパーティーで展示するハロウィンキャラクターを作ろう。 画材:ちぎり絵、クレヨン、色鉛筆、画用紙。 ...
イベント

10/15(土)鬱から抜けるためにした、5つのこと(仮題)

かえるカフェスタッフなつこが鬱から抜けるためにした5つのこと。鬱のどん底からV字回復した方法をお伝えします。鬱から抜けるために、なつこ自身が実践して鬱から抜けるのに役立ったワークもご紹介。楽しく開催したいと思っています♪生きづらさを感じてい...
イベント

10/18(火)学校に行けない‼︎どうする不登校?

行かなきゃいけないってわかってるのに、学校に行けない。明確な理由はないけどつらい。つらさを分かってもらえない。学校に行けない子どもは2012年から右肩上がりになっています。これは子どもの問題でしょうか? コロナ禍をきっかけに、子どもた...
タイトルとURLをコピーしました